注目の記事!!
毎日の水が変わると暮らしが変わる、ウルトラファインバブルで叶える快適な生活【PR】
短期間で集中的にPR!「記事広告・求人広告」で今すぐ知ってほしい情報をしっかりターゲットに届けませんか?
【大募集】2025年!柏市内の小学校・中学校・幼稚園のバザーを応援します!PTAバザーの情報を是非教えてください!
【情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
公開日: / 更新日:
フルーツジューススタンド「果汁工房 果琳 柏の葉T-SITE店」が2月下旬にオープンするとの情報をキャッチ

※写真はイメージです。
参考記事:噂の「柏の葉 T-SITE」は「いつ?」「どこに?」「なにが?」オープンするの?
こちらの記事で柏の葉 T-SITE は2017年の春オープンする予定である事をお知らせしましたが、その情報とは異なってしまうのですが、求人情報サイトで2月下旬にオープン予定と発表している店舗を発見しました。
それが、フルーツジューススタンド「果汁工房 果琳 柏の葉T-SITE店」です。
アクセス 果汁工房 果琳 柏の葉T-SITE店
求人情報サイトにある地図を確認すると、やはり柏の葉 T-SITE オープン予定地を指しています。
柏の葉キャンパス駅から徒歩で約9分の場所です。
果汁工房 果琳とは?
果汁工房 果琳とは搾りたてのフルーツジュースを販売しているお店になります。
公式サイトの文言を引用させていただきます。
果汁工房 果琳とは、1924年創業のフルーツジュース青木から生まれたフルーツジュースのお店。
フルーツジュースは、なんといっても素材の良さと搾りたて。果汁工房 果琳は、マイスターが厳選した完熟フルーツを使用。
つくりおきをせず、ご注文いただいてから目の前で絞ります。その数なんと、50種類以上。
選んでたのしく、飲んでおいしく、カラダもうれしい。
果汁工房 果琳は、飲むフルーツで、皆様の笑顔と健康をおいしくサポートいたします。
柏の葉 T-SITE の店舗はバラバラにオープンしていくのか?
実はこちらの果汁工房 果琳さん以外にも、求人情報サイトにて、柏の葉 T-SITE内でオープン予定の店舗が複数存在しました。
しかしそれらは、それぞれ微妙にオープン日が異なるのです。
柏の葉 T-SITE としていつにグランドオープン!と具体的な日にちがあるわけではなく、個々に開店していくのでしょうか。
柏の葉 T-SITE そのもののオープン日が遅れているという事もあり、情報が錯綜している部分もあるので、各店舗のオープン日も今後変更される可能性はあるかもしれません。
ともあれ、オープニングスタッフ募集の情報が上がってきている事からも、確実にその日は近づいてきているようです。
果汁工房 果琳 柏の葉T-SITE店 店舗情報
スポンサーリンク
【←前の記事】
スーパーマーケットのヤオコー柏南増尾店が2016年10月25日にオープンしています、駐車場136台、イートインコーナーも!
【→次の記事】
キッチン用品のお店「ラ・クッチーナ・フェリーチェ 柏の葉 T-SITE 店」が2月下旬にオープン予定
サムリ
二人の男の子のパパやってます、サムリです。ラーメンとビールとハイボールが大好きで、食レポで美味しいものを食べてばかりで最近太り気味。現地取材でしっかり歩いてダイエットしながら執筆頑張ります。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。柏つうしんだけで2,500記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 千葉県柏市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!上のお兄ちゃんが柏市の学校に通っているので、学校帰りに取材のお手伝いをしてもらっていますww
開店(オープン) の最新記事
都市型小型食品スーパー「まいばすけっと 柏駅南店」が10月31日オープン!柏駅東口エリアに新たな食品スーパー
モラージュ柏1階に「アレックスコンフォート」が9月26日オープン、インポートコスメと生活雑貨のビューティーライフスタイルショップ
柏市高田に「セブンイレブン 柏高田中上店」がオープンに向けて工事中、中華料理「天来」近く
10/9(木)〜13(月)ららぽーと柏の葉に「罪深きシフォンケーキ」が期間限定オープン!秋のフルーツサンドが登場
【朗報】柏マルイ跡地に新商業施設が2026年春頃オープン予定!リオ・モールマネジメントが運営
最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県柏市の地域情報ブログ「柏つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。
これからも皆さんにお役に立てる記事、楽しい記事を頑張って書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。