注目の記事!!
短期間で集中的にPR!「記事広告・求人広告」で今すぐ知ってほしい情報をしっかりターゲットに届けませんか?
柏市や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
公開日: / 更新日:
【4月11日発表】柏市の公園緑地課でUSBメモリを紛失 写真データや会議資料が含まれる可能性

柏市は2025年4月11日、公園緑地課においてUSBメモリを紛失する事案が発生したと発表しました。
メモリには、公園施設の破損状況を記録した写真や「柏市緑政審議会」の資料データが含まれていた可能性があるとのことです。
※写真はイメージです。
写真に公園利用者が映り込んでいた可能性も
市によると、USBメモリ内の写真の中には、公園を利用していた市民の姿が映り込んでいた可能性があるということです。
ただし、USBには強固なパスワードがかけられており、第三者が内容を確認するのは困難な仕様であるとしています。
紛失に気づいたのは1月 発見には至らず
紛失が発覚したのは2025年1月10日ごろ。例年行っているUSB更新作業の際にメモリが見つからないことに気づきました。
その後、前年度在籍していた職員への聞き取りや庁内での捜索が繰り返し行われましたが、発見には至らず、3月24日に正式に担当課へ報告されました。
原因は管理体制の不備 今後は厳重な保管へ
今回の紛失について、市は「USBの使用簿を作成していなかったこと」や「保管場所が明確に定められていなかったこと」など、管理体制の不備を原因と説明しています。
今後は、USBメモリを管理職が一元的に保管し、使用簿の作成やデータ削除の徹底といったルールを整備することで、再発防止に取り組んでいくとしています。
大切な情報を扱う上で、きちんとした管理体制が整っているかどうかはとても重要ですよね。
市の対応が少し遅れた印象はありますが、今後の改善に向けて具体的な対策が取られていくとのことなので、これを機により安心できる体制が整うことを期待したいです。
スポンサーリンク
【←前の記事】
【11月9日投開票】柏市長選挙の日程が決定、任期満了に伴い実施へ
サムリ
二人の男の子のパパやってます、サムリです。ラーメンとビールとハイボールが大好きで、食レポで美味しいものを食べてばかりで最近太り気味。現地取材でしっかり歩いてダイエットしながら執筆頑張ります。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。柏つうしんだけで2,500記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 千葉県柏市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!上のお兄ちゃんが柏市の学校に通っているので、学校帰りに取材のお手伝いをしてもらっていますww
話題 の最新記事
【11月9日投開票】柏市長選挙の日程が決定、任期満了に伴い実施へ
柏市で麻しん(はしか)患者を確認、感染可能期間中にアリオ柏を利用
【柏市】シェアサイクル「HELLO CYCLING」導入!市内の移動がもっと便利に
1/26(日)流山市南流山3丁目付近でサルが目撃される、1/22(水)から柏、松戸、流山と移動
【続報】1/25(土)流山市平和台・流山付近でサルが目撃される
最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県柏市の地域情報ブログ「柏つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。
これからも皆さんにお役に立てる記事、楽しい記事を頑張って書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。