公開日: / 更新日:

暮らしのレスキューサービスのトラブルに注意!修理・点検の依頼は地元の業者に!【PR】

カテゴリ: ニュース
タグ:

流山市消費生活センターより、「暮らしのレスキューサービスのトラブル」に関する情報提供がありました。

【広告・スポンサーリンク】

その内容は以下の通りです。

日常生活で発生するさまざまなトラブル(水回り、鍵、電気、ロードサービスなど)に専門業者が修理対応する「レスキューサービス」に関する相談が寄せられています。

【事例1】
トイレが詰まり、慌ててインターネットで修理業者を調べ「基本料金2,000円~」と書かれたサイトを見つけ、来てもらった。業者から「この状況であれば作業費に2万円かかる」と言われた。

1つの修理方法を試したが直らず「他の作業も必要だ」として次々に作業を提案され、最終的に約10万円の請求になった。作業ごとに確認があり、詰まりも解消できたので支払ったが高額だと思う。

【事例2】
エアコンが故障し、インターネットで調べた業者を呼んだ。代金は「修理してみないと分からない」と言われ、作業の結果5万円請求された。

次の日、再び故障したので別の業者を呼ぶと「直っておらず、この状態でどこを修理しても無駄な作業になる。返金してもらったほうがいい」と言われた。返金してもらいたいが連絡がつかない。

いかがでしょうか?

こうした経験を思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

さて、こうしたトラブルで共通して言えるのは、「インターネットで調べて業者を探した」ということです。

実際にインターネットで「水道修理」というワードで検索しますと、多くの業者の情報が出てきて、どこに依頼していいか、わからないと思います。

どうせ依頼するなら「少しでも安価なところ」と思うのも無理はありませんが、きちんとした業者もいる中に、少なからず、そうでない業者もいるということを念頭に置く必要がありそうです。

注意点

上記の通り、サイトに記載されている金額よりも高額な調査・作業費を請求されるケースや、作業後、一切の連絡がとれなくなるケースがあります。

サイトや業者が言うことを鵜呑みにせず、あらかじめ発生する金額の上限やキャンセル料を確認し、納得できない場合はその場で契約しないようにしましょう。

地元の業者に頼む

さて、こうしたニュースを見た時に思ったことは、「ほとんどの方が、地元の業者を知らないのでは?」ということでした。

知らないためにインターネットで検索し、予期せぬ形でこうしたトラブルに巻き込まれてしまうのでないでしょうか。

もし、そうであれば、以前、取材させてもらった柏市大室で、60年以上営業している岡田電機水道さんをおすすめいたします。

同社は、柏市・流山市上下水道指定工事店として創業60年以上、地元密着で安全安心の質の高い工事を行なっている会社です。

以前の取材時に見せていただいた、住宅地図にお客様の印をつけたMAPです。

いかに地元密着であるか一目でわかる資料でした。

そのほか、詳しくは、過去の取材記事をご覧いただければと思います。

関連リンク:まさに「町医者」のような柏市の水道会社「岡田電機水道」さん。 60年以上家族経営で長年愛される理由とは。

また、同社は、水道工事だけでなく、社名に「電機」がある通り、電気工事も行なっています。

関連リンク:大家さん必見!アパート・マンションの水道トラブルも岡田電機水道にお任せください。この時期、ご依頼が多いエアコンも取り扱っていますよ!

岡田電機水道さんでは、水道に関するトラブル、エアコンなど家電に関することなど幅広く対応していますので、柏市・流山市にお住まいの方は、ぜひ覚えていていただければ幸いです。

LINE(岡田電機水道公式)からでも、お問い合わせ可能です。

主な業務内容

  • 水廻りリフォーム
  • 水漏れの漏水修理
  • 雨漏り修理
  • 漏水・水質調査
  • エコキュート・ガス給湯器交換
  • 排水管の洗浄
  • 貯水槽の清掃
  • 井戸ポンプの設置・修理
  • 給排水設備工事
  • 電気工事

アクセス 株式会社岡田電機水道

場所はこちら。

株式会社岡田電機水道 店舗情報

今この記事も読まれています

柏市とファッションバンクが連携協定を締結 – 経済的困窮者への衣料品支援で福祉向上を目指す
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
二人の男の子のパパやってます、サムリです。ラーメンとビールとハイボールが大好きで、食レポで美味しいものを食べてばかりで最近太り気味。現地取材でしっかり歩いてダイエットしながら執筆頑張ります。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。柏つうしんだけで2,500記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 千葉県柏市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!上のお兄ちゃんが柏市の学校に通っているので、学校帰りに取材のお手伝いをしてもらっていますww
アバター画像
最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県柏市の地域情報ブログ「柏つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。

これからも皆さんにお役に立てる記事、楽しい記事を頑張って書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

柏つうしんへようこそ

柏つうしん
ようこそ!千葉県柏市の地域情報を発信しているブログです。地域に根づいたニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などローカルな情報をお届けしています。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計3,600記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

隣接する他のエリア(野田市・我孫子市・流山市)の情報も少し扱っています。