公開日: / 更新日:

柏つうしん 2025年10月に一番読まれた記事は!?人気記事アクセスランキングとアクセス数の発表

いつも柏つうしんを御覧いただきありがとうございます。

2025年10月のアクセスランキングとアクセス数を公開します。

【広告・スポンサーリンク】

アクセスランキング トップ10

2025年10月に最も読まれた記事は以下の10記事になります。

※トップページ、カテゴリページ、タグページは除外しています。

10位(730pv)
10/24(金)柏市今谷上町で火災が発生、2階建て民家が焼損、死者1人

9位(805pv)
【閉店ラッシュ】フィールズ南柏の100円ショップ「ダイソー」が10/31(金)をもって閉店

閉店ラッシュとあるように、フィールズ南柏2階の閉店情報の一つとなります。南柏エリアの商業状況への関心の高さが窺えます。

8位(897pv)
柏市松葉町のイタリアン「サルーテ・ダ・エンドウ」がすでに閉店

地域の飲食店の動向は住民の関心が高く、特に突然の閉店は多くの人が気になる情報。この記事が後の焼肉店オープン記事(3位)につながっているのも興味深いポイントです。

7位(1,851pv)
【北柏駅北口プロジェクト】ロータリー近くに商業ビルが建設中、診療所や飲食、物販など北口に賑わいを生み出しそう

北柏駅北口のロータリー近くで進行中の商業ビル建設について取材した記事。

診療所や飲食、物販店舗が入る予定で、普段取材機会の少ない北柏エリアでしたが想定以上の反響でした。

6位(2,452pv)
柏駅西口エリア、旭町に「好日カレー」が10月下旬オープン予定!隠れ家ひで跡地に新しいカレー店

柏駅西口エリア旭町の「隠れ家ひで」跡地に「好日カレー」がオープン予定という記事。

「隠れ家ひで」は地元の人にはよく知られた店舗だったので、跡地利用への関心が高かったようです。

5位(2,571pv)
【真相判明】フィールズ南柏モールⅡはリニューアル工事のため一部閉館へ、2階は完全閉鎖、2026年春以降の再オープン予定

フィールズ南柏モールⅡの一部閉館について、リニューアル工事が理由で2026年春以降に再オープン予定という内容。

「真相判明」というタイトルにしたのは、閉館理由が不明で心配する声が多く、取り壊しや建て替えなどの噂も立っていたためです。

4位(4,001pv)
10/31(金)柏駅東口にカプセルトイ専門店「カプセル楽局」がオープン!”楽しさ”を処方する話題の新店舗

ゲオグループが手がけるカプセルトイ専門店「カプセル楽局」の柏駅東口オープンについて。薬局をモチーフにした店舗コンセプトが面白いですね。

以下はいよいよトップ3の発表です!!



3位(11,214pv)

柏市松葉町に「焼肉店」がオープンに向けて準備中、イタリアン「サルーテ・ダ・エンドウ」跡地

8位で報じた「サルーテ・ダ・エンドウ」跡地に焼肉店がオープン準備中という続報記事。

1万PVを超える反響には正直驚きました。跡地の行方を気にしている方が多かったのだと思います。

2位(14,280pv)

柏駅東口前「旧そごう柏店本館」最上階からの解体工事が着実に進む、展望レストランがなくなり、全体的に縮む

柏駅東口前の旧そごう柏店本館の解体工事進行状況について。展望レストランの消失など、かつての柏のランドマークが段階的に解体されていく様子を記録しました。

1位(93,465pv)

【朗報】柏マルイ跡地に新商業施設が2026年春頃オープン予定!リオ・モールマネジメントが運営

62年の歴史を持つ柏マルイ跡地にリオ・モールマネジメント運営の新商業施設が2026年春オープン予定という記事。

9万PVを超える反響は正直予想外でした。マルイ閉店後の不安が大きかった分、具体的な跡地利用決定への安堵と期待が大きかったのだと感じています。

総評

1位の柏マルイ跡地記事が9万PVという数字を記録したのは、書き手として本当に驚きでした。62年という長い歴史を持つ地域のシンボルが閉店した後、多くの市民が跡地の行方を心配していたのだと思います。

興味深いのは、同じ駅前の変化でも、そごう解体(2位・1.4万PV)とマルイ跡地決定(1位・9万PV)で反響が大きく違ったこと。失うものへの関心より、新しく生まれるものへの期待の方がはるかに大きいのだと感じました。

また、3位と8位の「サルーテ・ダ・エンドウ」関連で計1万2千PVという継続的な関心も印象的でした。一つの場所の変化を追いかけ続ける読者の方々の存在を実感しています。

アクセス数

2025年10月のアクセス数は以下になります。

  • ユニークユーザー(UU):114,042
  • ページビュー(PV):199,514

これからも皆さんの役に立つ情報、楽しい情報をご提供しつづけられるよう頑張ってまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

今この記事も読まれています

7月は6名11件の情報を採用させていただきました!選考の上Amazonギフト券をプレゼントいたします!
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
二人の男の子のパパやってます、サムリです。ラーメンとビールとハイボールが大好きで、食レポで美味しいものを食べてばかりで最近太り気味。現地取材でしっかり歩いてダイエットしながら執筆頑張ります。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。柏つうしんだけで2,500記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 千葉県柏市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!上のお兄ちゃんが柏市の学校に通っているので、学校帰りに取材のお手伝いをしてもらっていますww
アバター画像
最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県柏市の地域情報ブログ「柏つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。

これからも皆さんにお役に立てる記事、楽しい記事を頑張って書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

柏つうしんへようこそ

柏つうしん
ようこそ!千葉県柏市の地域情報を発信しているブログです。地域に根づいたニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などローカルな情報をお届けしています。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計3,600記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

隣接する他のエリア(野田市・我孫子市・流山市)の情報も少し扱っています。