注目の記事!!
11/24(月・祝) スターツおおたかの森ホールにて「親子で学ぶ相続”はじめの1歩” 今からはじめる相続対策講座」開催【参加無料】
毎日の水が変わると暮らしが変わる、ウルトラファインバブルで叶える快適な生活【PR】
短期間で集中的にPR!「記事広告・求人広告」で今すぐ知ってほしい情報をしっかりターゲットに届けませんか?
【大募集】2025年!柏市内の小学校・中学校・幼稚園のバザーを応援します!PTAバザーの情報を是非教えてください!
公開日: / 更新日:
道の駅しょうなんで期間限定発売中の柏市産完熟トマトのソフトクリームを食べてきたよ!

参考記事:道の駅しょうなんで柏市産完熟トマトのソフトクリームの販売が開始されました
先日紹介しました期間限定の完熟トマトのソフトクリームを食べに、道の駅しょうなんにやってきましたよ。
ソフトクリームの販売は レストランヴィアッヂオ

ソフトクリームの販売は、道の駅しょうなんの中にあるレストラン ヴィアッヂオ になります。
レストランの前にソフトクリーム専用の自販機があるので、こちらで食券を購入します。
2016年4月現在、バニラ、イチゴ、そして期間限定のトマト、そしてさらに「カブ」のソフトクリームまで、、、、。
今回は、トマトのソフトクリーム380円を購入しました。

ヴィアッヂオでは、ソフトクリームと食事やパンドリンク等で行列が別れています。間違えないようにしましょうね。

先程自販機で気になっていた「かぶ」のソフトクリームについて熱いこだわりが張り出されていました。

ちょっと「かぶ」のソフトクリームも気になりますねwww
完熟トマトのソフトクリーム

こちらがトマトのソフトクリーム。完熟トマトとバニラのソフトクリームをブレンドしているだけなので、過剰な着色で真っ赤ではなく、ほのかなピンク色という感じです。
そして付け合せに、乾燥したトマトが刺さっています。
味は思ったよりもサッパリしていて、爽やかな美味しさ。後味に少しだけトマトの青臭さを感じますが、生のトマトが好きな人には逆に気に入ると思いますよ。
参考記事:道の駅しょうなんで「柏産パクチー&甘酒ソフトクリーム」が1月21日発売になりました!期間限定3月31日まで
レストラン ヴィアッヂオ では変わり種のソフトクリームを販売しているので、今後も注目していきたいですね。
アクセス 道の駅しょうなん
県道8号線(船橋我孫子線)沿いになります。
道の駅しょうなん 施設情報
スポンサーリンク
【→次の記事】
ららぽーと柏の葉フードコートでランチ!牛角次男坊さんで「炭焼き丼 次男坊」を食べてきました!
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方に選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
サムリ
二人の男の子のパパやってます、サムリです。ラーメンとビールとハイボールが大好きで、食レポで美味しいものを食べてばかりで最近太り気味。現地取材でしっかり歩いてダイエットしながら執筆頑張ります。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。柏つうしんだけで2,500記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 千葉県柏市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!上のお兄ちゃんが柏市の学校に通っているので、学校帰りに取材のお手伝いをしてもらっていますww
グルメ の最新記事
南柏駅東口「アイスは別腹 南柏店」で若者たちに混じってオジサンが頑張って濃厚生チョコを食べてきた話
高倉町珈琲 柏の葉店でランチ!とろとろたまごのオムライスと茄子とモッツァレラの自家製トマトソースパスタをいただいてきた
柏市中央町の「RUU SPICE SHOKUDO」でランチ!チキンとポークの2種あいがけカレーをいただいてきた
レイソルロードにある小さなパン屋「G’day bake.(グッデイベイク)」3月からの新商品をご紹介
柏駅東口近くの居酒屋「大衆酒場 鳥祐」で昼飲み!おまかせ串焼きに馬刺しでハイボールを堪能してきた
最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県柏市の地域情報ブログ「柏つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。
これからも皆さんにお役に立てる記事、楽しい記事を頑張って書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。