【柏市】シェアサイクル「HELLO CYCLING」導入!市内の移動がもっと便利に
柏市は、市民の利便性向上と市内の回遊性を高めるため、2025年2月5日よりシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING(ハローサイクリング)」を導入しました。
これにより、駅周辺の移動やちょっとしたお出かけがグッと便利になります。
シェアサイクルとは?
シェアサイクルは、必要な時に自転車を借りて、目的地近くのステーションで返却できる有料の自転車レンタルサービスです。
電動アシスト自転車を採用しており、楽に移動できるだけでなく、借りた場所とは異なるステーションにも返却可能なため、ちょっとした移動や買い物などにも便利です。
ステーションの設置場所
サービス開始時には、柏駅、南柏駅、新柏駅、高柳駅周辺の公共施設にステーションが設置されています。今後、設置エリアを拡大し、ステーション数を増やしていく予定です。
利用方法
- アカウント登録:専用アプリをダウンロードし、会員登録を行います。
- 自転車の予約:アプリ内のマップから利用するステーションを選択し、自転車を予約します。
- 利用開始:ステーションに到着後、予約した自転車の番号を確認し、アプリ内の「解錠」ボタンをタップして利用を開始します。
- 返却:返却するステーションのラックに自転車を駐輪し、後輪の鍵を手動で閉じてアプリ内の「返却」をタップすると、返却が完了します。
地域ブログを運営している私としては、これはかなり嬉しいニュース!
普段、取材のためにあちこち歩き回ることが多いんですが、駅からちょっと遠いエリアになると移動が大変。でも、シェアサイクルがあれば、スムーズに移動できて効率もアップしそう!
しかも電動アシスト付きだから、荷物が多いときでもラクラク移動できそうですね。特にこれからの季節、暖かくなってくると自転車移動がますます楽しくなりそうです。
柏市の街並みをもっと楽しむために、さっそく試してみようと思います!
みなさんも、ぜひ利用してみてください!
詳しくは以下のサイトをご確認ください。
関連リンク:シェアサイクルを導入
関連リンク:HELLO CYCLING
