【申請お急ぎください】柏市が第3子以降の学校給食費を無償化、申請は5月18日まで
柏市では、多子世帯の子育てを応援する取り組みとして、柏市立小中学校に通う第3子以降の児童・生徒を対象に、2025年度の学校給食費を無償化する制度を実施しています。
無償化には申請が必要となっており、受付は5月18日までとなっています。
※写真はイメージです。
対象となる期間
無償化の対象期間は、2025年4月から2026年3月までの1年間です。
市外から転入した場合は転入日から、市外へ転出した場合は転出日までが対象となります。
無償化の対象となる世帯
申請の対象となるのは、以下の2つの条件を満たす保護者です。
- 所得税の扶養対象となっているお子さん(または健康保険証の家族カードを持つ、もしくは国民健康保険料を支払っている)を3人以上扶養していること
- 扶養しているお子さんのうち、年齢が上から3番目以降で、柏市立小中学校で給食を食べているお子さんがいること
なお、アレルギーなどの事情で給食を食べていない場合でも対象となることがあります。詳しくは市の案内をご確認ください。
高校生や大学生など、年齢に関係なく扶養しているお子さんもカウントの対象となります。また、保護者の所得制限はありません。
申請方法と期限
対象となる保護者は、専用の申請フォームから必要情報を入力して申請を行います。
申請受付期間:2025年5月1日(木)から5月18日(日)23時59分まで
転入などの場合は、転入日から2週間以内に申請が必要
申請フォームでの手続きが難しい場合は、申請書の印刷・記入後に郵送または直接提出、もしくはメールでの提出も可能です。
詳細や申請フォームについては以下のサイトをご確認ください。
関連リンク:第3子以降の学校給食費の無償化(柏市公式サイト)
子育て世帯にとって、毎月の給食費は決して小さな負担ではありません。
こうした制度があることで、多子世帯が少しでも安心して暮らせる環境づくりにつながっていくと感じます。該当するご家庭は、忘れずに期限内の申請を済ませておきましょう。
