注目の記事!!
短期間で集中的にPR!「記事広告・求人広告」で今すぐ知ってほしい情報をしっかりターゲットに届けませんか?
柏市や近隣の飲食店・企業・事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付スタート!
【情報求む!】写真付きで情報提供を下さった方の中から選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
公開日: / 更新日:
流山市は児童数の増加に伴い2024年までに2つの小学校を新設する方針を明らかにしました

2019年8月、流山市は児童数の増加に伴い2024年までに2つの小学校を新設する方針を明らかにしました。
※写真はイメージです。
スポンサーリンク
2024年4月に2校の開校を目指す
流山市・小学校2校新設へ 児童増で、24年開校目指す(千葉日報オンライン)
流山市は30日までに、南流山、おおたかの森両地区に小学校計2校を新設する方針を明らかにした。つくばエクスプレス(TX)沿線で児童数の増加が続く見通しとなったため。2024年4月開校を目指し、用地調査など具体的な検討を進める。
市はおおたかの森地区で21年4月、新設小学校を開校させる予定だが、それでも教室が不足することになった。井崎義治市長は記者会見で「(1人の女性が生涯に生む子どもの数にあたる)合計特殊出生率の伸びが常住人口の伸びを上回り、急上昇したことが一番の要因」と説明した。
市が毎年5月現在で公表する、6年後まで見通した「児童・生徒数推計、想定値」によると、南流山小の児童数は本年度の976人から24年度は1927人に増え、普通学級数は56(国基準は52)に。おおたかの森小も1454人から1945人に増加し57学級(同53)になる見通し。
普通教室として使用可能な教室数は南流山46、おおたかの森50。いずれも大幅な教室不足が見込まれる。
市教委は「教育上支障が出ないぎりぎりのライン」として、独自に1小学校当たりの学級数の上限を48学級に設定。これを超える場合、1学級当たりの児童数を増やし対応する考えだが、両校はなおも48学級を超える可能性があり、学校新設の準備を進めることにした。
市は9月5日開会する定例市議会に、新設小の用地調査費1900万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を提案する。南流山地区は調整池(1・5ヘクタール)の活用を検討する。21年4月開校の新設小の建設費は約52億円。
流山市の人口は2019年9月1日現在、193,603人
20万人を突破する日もそう遠くなさそうですね。
スポンサーリンク
まる
お肉と公園大好き、まるです。子育て中のママです。柏エリアはともさんが主戦場ですが、私もがんばります。
こちらの記事もオススメ
3/26(日)の千葉県知事選挙に投票できない方の為に、柏市内にある期日前投票所6ヶ所を紹介します
ららぽーと柏の葉4/4(土)5(日)全館臨時休業、千葉県知事の外出自粛要請を受け
【豊四季には競馬場があった】6/5付東洋経済オンラインに柏駅周辺の歴史や発展過程が掲載されています
2019年7月野田市の小学6年生の男児が自殺した事が判明、市は第三者委員会を設置しいじめの有無を調査
柏高島屋ステーションモールが5/14(木)より衣料品や家具、雑貨など生活必需品を扱う売り場の営業を再開
話題 の最新記事
【柏市】シェアサイクル「HELLO CYCLING」導入!市内の移動がもっと便利に
1/26(日)流山市南流山3丁目付近でサルが目撃される、1/22(水)から柏、松戸、流山と移動
【続報】1/25(土)流山市平和台・流山付近でサルが目撃される
1/24(金)流山市加・後平井付近でサルが目撃される、1/22(水)から柏市や松戸市で目撃されたサルの可能性
1/22(水)8時ごろ柏市西山2丁目付近でサルが目撃される、1/23(木)には松戸市に移動か
最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県柏市の地域情報ブログ「柏つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。
これからも皆さんにお役に立てる記事、楽しい記事を頑張って書いていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。